商品概要
仕様 | B5サイズ/本文112ページ |
---|---|
付属 | ・綴じ込みワーク集32ページ ・購入者限定デジタル補助教材 |
推奨学年 | 1~3年生 |
サービス提供期間 | 印刷製本版:期間制限なし デジタル版(PDF形式、DL可):【2023年3月1日以降】ご購入日~2024年3月31日(2024年4月以降はご購入日~2025年3月31日) |
料金 | ¥1,430 / 1冊(税込) |
購入条件 | ・最低注文冊数:10部 ・マイナビからの直接購入(※書店への卸売は扱っておりません) |
思考のプロセスを理解する
日常でも試験でも社会に出ても必要になる「意見を述べる力」。
この力をつけるため、意見のつくり方をステップごとに詳しく解説。
デジタル補助教材の充実
書籍とワーク集の内容すべてをサポートする補助教材。
授業での活用はもちろん、家庭学習や課題を充実させるコンテンツをご用意。
学んだ内容を実践する小論文添削サービス
課題文型 小論文添削サービス
課題文を11テーマから1つ選択して回答。専任スタッフが論理性・具体性・文章表現・総評の視点から添削。
テーマ型 小論文(地域型)添削サービス
地域を題材にその課題と解決策を回答。専任スタッフが課題特定力・解決力・論理性・文章表現・総評の視点から添削。課題特定力・解決力はレベル分けのフィードバックも行われる。
この商品はMYLSIL配信に対応しています
利用にはアカウント登録(要メールアドレス)が必要です
この商品の紹介を動画でご覧いただけます
視聴登録フォームよりご登録いただき動画をご視聴ください。
デジタル補助教材
書籍とWORKの完全サポート
書籍での学習をさらに充実させるための限定コンテンツをご用意。
CONTENTS1
動画で学ぼう
CONTENTS2
入学試験に役立つ用語集
CONTENTS3
練習問題とワークに挑戦してみよう
補助動画
書籍の内容を網羅した解説動画をご用意!書籍の内容の理解したうえでワークに挑戦できます。
こんなお悩みを解決!
- 授業準備の負担を軽減したい
- 授業計画のイメージが沸かない
- 家庭学習に取り組ませたい
動画ラインナップ
- なぜ意見が必要なのか
- 意見の条件をおさえよう
- 意見を形成する4つの点を理解しよう
- 意見ができるまで
- 意見を小論文で表現しよう
- 小論文の出題形式
- テーマ型に挑戦してみよう
- データ型に挑戦してみよう
- 課題文型に挑戦してみよう
- 試験では何が見られているか
用語集
小論文の試験や、志望の学部に関わる練習問題に取り組む前に、事前に知識を深めておくことができます。
分野ごとにおさえておきたいキーワードと、その解説、関連する学問一覧を掲載しています。
練習問題
小論文試験の出題で最も多い「課題文型」の問題を11テーマご用意。
小論文は何度も練習することが重要です。書籍で学んだ内容の復習にご活用ください。
解答用紙もダウンロードできるので、原稿用紙にまとめる練習にもなります。
理解補助コンテンツ
ワークブックは書籍に同梱されていますが、PDFで冊子として印刷することも可能です。
学んだ内容が身についているかの復習に最適です。
構成
意見のつくり方を学ぶことで
論理的に自分の考え・相手の考えを理解する
「意見をつくる」というのは試験のためではなく、社会で生きるためにも必要です。
自分の考えを言語化・文章化するための基礎固めができる書籍です。
Point
- 「意見」のつくり方を理解し、日常生活から試験まで生かせる思考のプロセスを身につけます。
- 小論文における出題形式の意図を理解し回答するという基礎の力を鍛えることにつながります。
授業プラン案
どのような生徒にとっても、必要な意見をつくる力。
どのような目的で指導したいか?などをお伺いし、書籍×ワーク×解説動画を組み合わせた「貴校オリジナル」の授業プランを作成します。
- 第1章 意見について考えてみよう
- 意見とは何か、それが必要になる場面
- 第2章 自分の意見をつくろう
- 意見をつくるために必要な要素を学ぶ
- 第3章 意見を活用した小論文の攻略
- “意見”という基礎を固めて小論文に取り組む
- 第4章 小論文の試験に臨む
- 小論文の試験に臨む
お気軽にご相談ください